ブログ記事

高校野球甲子園大会も第100回目を迎え、毎日熱い戦いが繰り広げられていますが、ソフトボールも各地で熱い試合が行われています。
そんな中、8月11日~12日の二日間にわたり、岐阜県各務原市にて開催された『第62回中日本総合女子ソフトボール大会』において、我がF・ビクトリーが中学生の部でみごと優勝する事ができました。

お世話になった高校ソフトボール部の先生方や、OG関係者など、多くの方がらから祝福のメッセージを頂きまして、本当にありがたいなぁと感じました。

今回の結果はひとえにチーム関係者のみならず、地域の皆様、ご指導いただいた高校各位、そして対戦頂いた多くのチームの方がなど、F・ビクトリーに関わって頂いたすべての方々のお蔭と思っております。

この結果に満足・慢心せず、これからも一生懸命練習に励んでいきますので、今後とも宜しくお願い致します!!


**大会結果**

【一般女子の部】
  優勝 : 東海学園大学(愛知県) [8年ぶり2回目の優勝]
  準優勝: 中京大学(愛知県)

【高校女子の部】
  優勝 : 修文女子高等学校(愛知県) [初優勝]
  準優勝: 常葉大学菊川高等学校(静岡県)

【中学生女子の部】
  優勝 : F・ビクトリー(静岡県) [初優勝]
  準優勝: 岐阜NEXUS(岐阜県)

【小学生女子の部】
  優勝 : 岐阜ドリームズ(岐阜県) [初優勝]
  準優勝: 掛川桜木女子ソフトボール部(静岡県)



夏休みにはいりました。
中体連の県大会も終わり、残すは全国エリア別大会、そして全国大会を残すのみとなりました。終わってみると早いものですね。

この夏は中学3年生にとっては中学生最後の夏休みになると同時に、これからの人生を大きく左右するともいえる高校進学を本気で考える時でもあります。

そんな中、我が静岡県内の高校でも受験生に向けた情報公開がされております。
3年生の皆さんはアンテナを高くして、自分が進みたい学校の情報を調べ、出来れば実際に行ってみて選択の材料にして下さい。

という事で、F・ビクトリーがお世話になった高校さんの情報だけですが、以下に高校別の情報を載せてみましたのでご覧になられたらいかがでしょうか?
※中には既にイベント終了のものもありますがそこはご勘弁下さいね。
毎日暑い日が続いて大変ですが、自分の人生、しっかりと真剣に考えて下さいね!!
応援してますよ!!!


■飛龍高等学校

学校HP
http://www.hiryu.ed.jp/index.html

体験入学・個別相談会(8/11、11/10 他)
http://www.hiryu.ed.jp/trial.html

1日体験入学チラシ
http://www.hiryu.ed.jp/index/20180428-3.pdf

■静岡女子高等学校

学校HP
http://www.shizuoka-joshi.ac.jp/index.html

オープンスクール&体験入学(8/18 他)
http://www.shizuoka-joshi.ac.jp/explanation.html

■県立駿河総合高等学校

学校HP
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/surugasogo-h/home.nsf/IndexFormView?OpenView

中学生一日体験入学(8/2、8/3 終了)
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/surugasogo-h/home.nsf/SearchHeaderView/%E4%BD%93%E9%A8%93%E5%85%A5%E5%AD%A6%E3%83%BB%E5%85%A5%E8%A9%A6?OpenDocument&Category=%E4%BD%93%E9%A8%93%E5%85%A5%E5%AD%A6%E3%83%BB%E5%85%A5%E8%A9%A6

■城南静岡高等学校

学校HP
https://www.johnan.ac.jp/

見学ツアー(10/13)・学校説明会(10/27)・体験入学(11/10)
https://www.johnan.ac.jp/pre_stu/

■藤枝順心高等学校

学校HP
http://fgjunshin.net/

学校見学会(7/27、7/28、8/25)
http://fgjunshin.net/info/high/%E5%B9%B3%E6%88%9028%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%80%E8%97%A4%E6%9E%9D%E9%A0%86%E5%BF%83%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%80%80%E9%80%B2%E8%B7%AF%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AE%E4%B8%BB%E3%81%AA%E8%A1%8C/

■常葉大学付属菊川高等学校

学校HP
http://www.tokoha.net/kikugawa/
キャンパス見学会(8/18、8/19、10/13 他)
https://ssl-pro.net/~tokoha/experience/
http://www.tokoha.net/kikugawa/briefing/high.html

■県立掛川東高等学校

学校HP
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/kakegawahigashi-h/home.nsf/IndexFormView?OpenView
一日体験入学(8/2 終了)
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/kakegawahigashi-h/home.nsf/SearchMainView/AD51F0A3C4FD918C4925828F00259FE5/$FILE/H30%E4%B8%80%E6%97%A5%E4%BD%93%E9%A8%93%E5%85%A5%E5%AD%A6HP.pdf

■磐田東高等学校

学校HP
http://www.iwatahigashi-h.ed.jp/
進学説明会(10/27、12/15)
http://www.iwatahigashi-h.ed.jp/high/visit/
http://www.iwatahigashi-h.ed.jp/high/guideline/pdf/2018_high-school.pdf

■浜松市立高等学校

学校HP
http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/ichiritsu-h/index.htm
一日体験入学 (8/2 終了)
http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/ichiritsu-h/sub-menu/sub/zyukennsei/itinititaiken.pdf

中学生大会・中体連もほぼ終わり、中学ソフトボールも一区切りとなった人も多いと思います。どうですか、思い残すことなくやり切れましたか?まずはお疲れ様でした。

ソフトボールを始めた時期も理由もそれぞれだと思いますが、この3年間頑張ってきたことは間違いないし、終わってみればあっという間だったと思うのは皆同じではないかと思います。そんな頑張ってきた皆さんだからこそ、高校に行っても、さらに社会人になってもソフトボールを続けて欲しいと思います。

という事で今年も『富士山オープン』という中学3年生の為の交流会を企画しました。ぜひ中学最後の思い出としてこの交流会に参加してみて下さい。きっと新しい仲間との出会いやソフトボールの楽しさを改めて知る事ができるでしょう。


■大会名:
  今年もやります! “第2回 富士山オープン”

■主催:
  FSトップファイヤーズ事務局、富士山オープン事務局

■開催日:
  平成30年8月26日(日)  第1試合9:00開始予定  ※予備日なし

■場所:
  富士川河川敷グランド (4面確保)

■参加予定チーム
  志太・榛原選抜(NextStage)、沼津選抜、富士選抜、富士宮選抜、静岡選抜
  浜松選抜、山梨代表チーム  ※7/28時点の参加チームです

■参加資格:
  基本的に中学3年生を中心として構成されたチーム(人数不足は下級生も可)
  ※監督・コーチ・選手数等のチーム編成は、各チームの裁量に委ねられる。

■参加料:
  大会参加費は無料、参加にかかるボール等の経費は各チーム負担

■試合方法:
  競技規則・組み合わせ等、すべて主催側に一任 (1チーム3試合程度となる予定)
  ※第1回は総当たりの交流戦、表彰なしで開催しました。

■表彰:
  トーナメント方式を採用した場合は優勝旗あり
  ※優勝旗は持ち回りとする(→つまり継続開催予定もあるという事)

■その他:
  各地区にとりまとめして頂く方がいらっしゃいます。
  この案内を見て是非参加したいと思われた中学3年生は是非下記までお問い合わせ
  下さい。各地区チームをご紹介致します。

    <<問い合わせ先>>
     NextStageドリームズ 2018事務局(富士山オープン事務局)
     F・ビクトリー 南 義明 (090-8676-9431)

梅雨が明けました。
その途端に各地では大雨による災害が発生しております。
広島、岡山、岐阜をはじめとして災害に合わせた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

さて、我がチームにとってのビッグな大会は残すところあと二つ。
7月20~21日のGSL大会
8月10~12日の中日本大会
3年生は有終の美を飾るべく、気を抜かずに最後まで突っ走りましょう。

そうこうしているうちに新チームに代替わりです。
F・ビクトリーとしては常に向上心をもって練習に取り組んでいく為、
大きなレベルの違いのある高校チームの練習に参加させて頂く事を出来るだけ
やっております。
練習試合ではボコボコに負けて、その中で何かを見つけ、次に試します。
それがいつか中学ソフトの中では輝く時がくると信じて!


この先の高校チーム訪問予定

7月16日(月祝):飛龍高校さん
7月29日(日):静岡女子高校さん
8月4日(土):城南静岡さん
9月24日(月祝):掛川東高校さん
9月29日(土):多治見西高校さん

各高校の皆様、何かとご迷惑をお掛け致しますがご指導の程宜しくお願い致します!




ワールドカップが盛り上がっております。
ジャパンチームも決勝トーナメントに進む事ができました。
GS最終戦のポーランド戦での戦い方では賛否両論あるようですが、先のナガセ中学生大会に敗れた我がチームに言わせればやはり結果がすべて。
『あっぱれ、西野ジャパン、目指せテッペン』ですよ。
まだまだ寝不足の日は続きそうです。

さてさて、明日6/30より2日間にわたり『厚木交流会』が開催されます。
県外チームといっぱい試合ができて経験を積める貴重な機会です。
精一杯頑張って来ましょう。

【6/30(土) 日程】
 10:30~11:40 vs 岐阜ネクサス(厚木酒井スポーツ広場・D面三塁側)
 13:10~14:20 vs つきみ野中(厚木酒井スポーツ広場・B面三塁側)
 15:50~17:00 vs 埼玉レッドスティード(厚木酒井スポーツ広場・B面三塁側)

【7/1(日) 日程】

 08:20~09:30 vs 小岩五中(厚木中G・D面一塁側)
 12:20~13:30 vs 霧が丘中(厚木中G・C面一塁側)
 15:50~17:00 vs VONDS市原SC(厚木商業G・A面一塁側)


”梅雨空を吹き飛ばせ、頑張れ、F・ビクトリー!!”


あーー、よく雨が降ります。
梅雨真っ只中なので「しょんない」ですけーが。

さて本題。
急ではありますが、今週末土曜日(2018/6/23)に
浜松市立高校ソフトボール部さんに
お邪魔出来る事になりました。
(お友達のSさん、仲介ありがとうございます!)

浜松市立高校さんといえばソフトボールの強豪校である事はもちろん、
陸上部の全国レベルであり、
そしてなにより名うての進学校であります。

試合はもちろん、練習方法や取り組む姿勢など
きっと大きく得るものがあると思います。

この機会にしっかり勉強させて頂きましょう!



【20日(水)】ナイター練習

高洲南小グランド

19時~21時

テスト期間の中学校がある為、数名休みです❗

【23日(土)】通常練習

場所、焼津大井川河川敷グランドC

8時30分~16時

【24日(日)】練習試合

場所、焼津大井川河川敷グランドE

対戦相手、掛川東中他、

現地集合、7時!



今週も『も~~、も~~、盛り上がりましょう!』


今度の日曜日に順心高校さんにお邪魔いたします。

それで顧問の先生より試合組合せの連絡が来ましたのでお知らせ致します。


1試合目 vs 順心高校
2試合目 vs 藤枝・岡部中学校
3試合目 vs 浜北北部中学校

※試合開始は9時30分、2試合目終了で昼食をはさみます。


今のところ天気は良さげです。

熱中症に気を付けてしっかり水分取りながら頑張りましょう!


【順心高校ソフトボール部さんからのお知らせ】

http://fgjunshin.net/club/softball/20180531-softball.pdf/


梅雨に入りました。

雨男の異名をとる「応援する会会長」を擁するF・ビクトリーとしては大変心配な季節となりました。

それでもチームスタッフの心配をよそに、意外と雨に邪魔されておりません。

そんなこんなで中日本大会に向け、また同時に新チーム立ち上げを睨んだ練習が精力的に行われている今日この頃です。

現在のチームメンバー数は20名(3年×8、2年×8、1年×4)ですが、3年生が引退しますとすっかり寂しくなってきます。

F・ビクトリーでは時期や経験の有無関係なく、いつでも見学や練習参加、そして入部を受け付けておりますので、お気軽に下記までお問い合わせ下さい。

出来れば一度グランドを覗いてみてやってください。

明るい娘っこ達が元気よくお出迎えさせて頂きますから。

ぜひいらっしゃ~い!!


●所  属 藤枝市ソフトボール協会
●チーム名 F・ビクトリー
●設立期日 平成24年12月1日
●募集対象 現中学校1~2年生の女子(小学6年生も練習参加可能)
      ※原則として藤枝市・焼津市・島田市に在住する生徒
●練 習 日 土曜日、日曜日及び週1回程度のナイター練習
●練習時間 9時~16時(ナイター:19時~21時00分)
●練習会場 藤枝市大井川河川敷グラウンドほか
●指 導 者 藤枝市ソフトボール協会役員
      ※(財)日本体育協会公認ソフトボール上級指導員等の有資格者ほか
●入 会 金 2,000円(協会登録料、スポーツ保険加入費、その他)
●会  費 月額3,000円
●大 会 等 ①藤枝市中学校新人ソフトボール大会
      ②志太榛原中学生ソフトボール大会(スプリングカップ)
      ③静岡県中学生ソフトボール大会
      ④その他(県内外の中学生・高校生女子チームとの練習試合等)
      ※中学校体育連盟(中体連)主催の大会には参加できません。
●問合せ先 F・ビクトリースタッフ 南 (090-8676-9431)
      応援する会(父母会)会長 川村(090-1471-3150)

『6月6日に雨ザーザー降ってきて・・』

という絵描き歌の通りに、本日(H30.6.6)は見事に雨となりました。

従いまして本日のナイター練習は中止です。

各自で出来る事をして下さいね。

・・疲れを取る為に完全オフもあり。お任せしますよ。

なかなかホームページとして立ち上げられないでおりますが、

活動予定をお知らせするページを追加してみました。

出来るだけ早い更新を心掛けますのでご活用ください。

※練習試合のお申し込みは下記までお願いします。

 090-8676-9431 F・ビクトリー渉外担当・南まで



こんにちは。管理人ですがね。


色んなホームページを見ておりまして、その中に「ホームページ作りませんか?」的なものがありましてね。

これまでfacebookとかには手を出しておりましたが、ちょっと別なんやってみっかという事でホームページ作ってみる事にしました。

まだよくわからんので途中で難破する可能性がありますが、暖かく見守ってやってくださな。